07/27
倉敷へ その2
アイビースクエアー 名前の通りびっしりツタの絡まった、明治生まれの建物。元は紡績工場だったそう、イギリスの工場をモデルにした建物らしいです。敷地内にはいくつかの文化施設と宿泊施設。大きな木々や芝生のつづく敷地は緑豊かでとっても気持ちよかったです。

P7253033.jpg

P7252998.jpg


美観地区のはずれに古書店を発見。店内は所狭しとジャンルごとに整理された本と所々に古い雑貨たちがあるべき場所に置かれていました。店主の女性は番台のような造りになっているその場所で何やら作業中、だったのですが・・・。なんとなく暫くの間、私たちと会話することに。穏やかに会話が続く中、私は番台の後ろ側の石垣のある景色に見とれていました。特別なものは何もなく、ただ普通の鉢植えと苔、地面に置かれた亀の入った水槽が石垣の手前に並んでいるだけ。飾りではない、おしゃれなものでもない、きっと、日本の古き良き風景をそこに感じられたのでしょう。そうそう、店主の話によると、昔々この辺りは海だったそう・・・。ほほう、それで石垣があるのか。残念ながら店内での写真はNGの為ありません。倉敷に観光の際には是非、行ってみてください(笑)

P7263180.jpg

全般的に観光の中心部である美観地区もすばらしく良かったけれど、少々はずれにある地元の方が利用するお店や、そこでの会話が何よりの楽しい思い出になった気がします。

Backgroundはこちら・・・DomusKraft-Background
   【2009/07/27 23:00】 | 日記 | page top↑
| ホーム |