10/26
第5回ナチュラルクラフターズ
イベントのお知らせです。
11月13日(金)・14日(土)に熊本市のJOHN BULL ANTIQUESにて第5回ナチュラルクラフターズが開催されます。DomusKraftも参加することになりました。HPのお知らせにUPしていますのでご覧ください。
それで・・・今回はアクセサリーよりも小物類に力を注ぎたい!と思っているのですが・・・構想に悩み悩み、作業が思うように進んでいません。商品の写真もぎりぎりになりそうでうが、少しずつこのblogにてupしていく予定です。

→ Domuskraft HP

PA284959.jpg

突然の贈り物~♪私の大好きな大貫妙子さんの曲の歌詞の冒頭が頭の中をぐるぐると廻っています。なぜなら、今日は心温まるお手紙と素敵な贈り物をいただいたからです。本当にありがとうございました!
スポンサーサイト



   【2009/10/26 23:59】 | お知らせ | page top↑
10/24
イベント追記
23日に開催されましたLa rencontre d'accessoires et vêtements 「アクセサリーとお洋服の出会い」のオープン前の様子をCOCHOLEA@さんよりいただきました。

image3.jpg

image2.jpg
   【2009/10/24 22:32】 | イベント | page top↑
10/24
ありがとうございました
La rencontre d'accessoires et vêtements 「アクセサリーとお洋服の出会い」 無事終了しました。

今回、COCHOLEA@さんのお洋服とDomusのアクセサリーの出会いという企画で行いました、皆様いかがでしたでしょうか?熊本在住と大阪在住ということで、互いの作業は写真の画像を見ながらイメージしながら作り上げて参りました。ある意味、相手を想って作っていく作業は産みの苦しみも大きいけれど、何より楽しい作業でもありました。
イベントの際いつも来てくださる方、はじめて来られたお客様、と本当に沢山の方々にご来場していただいたという報告を先ほど受けました。本当にありがとうございました。
お客様の中にこれまでに購入していただいたものを身に着けて来てくださった方も大勢いらっしゃったということを聞き、たいへん感激しております。ただ、その場に居れなかったことが残念でなりません。
これからも出来る限り、いつも身に着けたい、心地良いと思うものを作っていきたいと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



   【2009/10/24 01:24】 | イベント | page top↑
10/22
革 BOOK ネックレス
COCHOLEA@さんの個展、いよいよ明日開催されます。Domuskraftからは個展前夜にはコレ!をUPしようと思っていましたネックレスをご紹介します。

革のBOOKネックレス。やわらかい革を使いハードカバーに仕上げました。見開きに古いベルギーレースをはさみ込み、アクセントにペンに見立てた鳥の羽(ジケイ)を付けました。

PA184731.jpg

このレースが挟み込まれています。

PA184715.jpg

本の中は、薄もぞうという名のとおりの薄い紙で出来ています。1ページだけ印字されています。印字の感じはのアルルのブログに使われているもの。(1dayshop・・・とは書いてありません)尚、アルルのブログにも少しですが商品紹介しておりますのでご覧になっていただけたら嬉しいです。

本 革 4㎝×3㎝
チェーン 80㎝

   【2009/10/22 21:41】 | 商品紹介 | page top↑
10/21
豆ひとつぶ と 銀杏
キュートなひとつぶ豆のネックレス。
お色は乳白色とグリーン、ガラス製です。ネックの部分は黒のレース糸で仕上げたことでトップの豆がぐっとチャーミングに引き立ちました。特にこのグリーンの何ともいえない色合い、是非会場でお手に取って見ていただきたいです。

チェコガラス 約8㎜
レース編みコード 42㎝
金具類 sv925

img_21.jpg

そして、銀杏の葉っぱのブローチ。
花梨の木を銀杏の葉の形に切り出し露をイメージしたシルバーボールを一粒そえました。サイズが小ぶりなところも扱いやすいところです。写真にはありませんが他に違うタイプの葉もあり、そちらはガラスがそえられています。このブローチに関しては、是非お洋服に着けていただきたいです。理想はちょこんとまっすぐに!です。

花梨 全長 3.5㎝
svボール

PA184661.jpg


   【2009/10/21 22:29】 | 商品紹介 | page top↑
10/20
薔薇のブローチ
淡いグレーのフェルトで薔薇をつくり、周りに極細のレース糸で編んだモチーフを組み合わせたブローチです。アクセントにチェコベビーパールをほどこしました。少々乙女な感じですが、グレーの薔薇なので落ち着きのある印象に仕上がりました。

PA184634.jpg

レース糸で編んだものは涼しげに感じるので春夏向きかと思いがちですが、こうしてフェルトやパールなどを組み合わせることで温かみのある印象に変わります。今回は革やチェコガラスなどとも組み合わせていますのでこれからの秋冬ものにしっくり似合うと思います。個人的に・・・私のブローチの用途としてはお洋服に直接着けるより断然、マフラーやショールなど巻物の留め具として使うことがほとんどです。一石二鳥!なのです。

   【2009/10/20 23:23】 | 商品紹介 | page top↑
10/19
チェコガラス 革リング
昨日に引き続きチェコのガラスボタンシリーズ。今日は指輪です!ガラスのボタンはネックレスと同様にレース糸で編みくるんでいます。リングの部分は柔らかい革を使用し革の周囲を編み込みました。あえて太目のリングにしたことで、着け心地も存在感もグーんとUP、かっこいい仕上がりになりました。(尚、こちらの商品は一点一点柄が違います)

PA184751.jpg

チェコガラスボタン 直径1.8㎝

PA184753.jpg

後姿。
   【2009/10/19 21:44】 | 商品紹介 | page top↑
10/18
チェコガラス ネックレス
大きなチェコのガラスボタンをレース編みでくるんだネックレスです。ネック部分は黒のスエード調のリボンでお好みの長さに調節できます。個人的に、いろいろあるチェコのガラスボタンの中ではいちだんと模様が綺麗だなと思う一品です。ショートにしてもロングにしてもこれからの秋冬のお洋服の引き立て約になってくれるはずです!

PA184658.jpg

チェコガラスボタン 直径約3㎝ 、手編みレース 
紐 80cm 
   【2009/10/18 23:05】 | 商品紹介 | page top↑
10/17
ガラスのピアス
小さな小さなガラスのピアスです。実はこれ、仲良しのお友達のリクエストで出来たピアスなんです。とってもセンスの良い方で信頼おける彼女の言うことには間違いなし!ただ本当は水晶など天然石で作る予定でしたが、気に入ったものがなかなか手に入らず、、、目にとまったのは5ミリ程度の小さなガラス。これも可愛いナということで理想に近いものが出来ました。現行で作られているガラスということでお値段はグ~ンとお安くご提供できそうです!

PA154619.jpg

PA154610.jpg

フック、チェーン 14金ゴールドフィルド  
ガラス 直径5㎜

   【2009/10/17 22:33】 | 商品紹介 | page top↑
10/16
Domusukraft ホームページ
Domusukraftのホームページが出来ました。イベント情報や商品の写真など紹介しています。今後、最新情報は、ホームページよりお知らせしますのでこのBlogをブックマークやお気に入りに登録されている方はお手数ですが http://domuskraft.com/ に再登録お願いします。



hp.jpg

今後ともドムスクラフトをよろしくお願いします。
   【2009/10/16 13:00】 | お知らせ | page top↑
10/15
ブローチ  
木のブローチができました。あめ色のかりんの木と淡いピンクベージュのモヘア、そして白蝶貝の小鳥。露にみたてたガラスがゆらゆらと揺れるところも重要な要素のひとつ。木のブローチって和の渋めなイメージが強いので、こんな軽やかで動きのあるものが出来て我(我々)ながらちょっと嬉しく思っております。シンプルな黒っぽいお洋服にも、レース使いのある白っぽいお洋服にも合うと思います。とはいえ、コーディネイトの方はもちろんCOCHOLEA@さんにおまかせ!楽しみです!

PA154597.jpg

こちらのパーツ類はガラス以外は全てオリジナル、手作業で作っております。

PA154599.jpg

近寄ってみると・・・木がカーブして立体なんですよ。

花梨、モヘア毛糸、白蝶貝、ガラス
11㎝×3.5㎝



   【2009/10/15 23:52】 | 商品紹介 | page top↑
10/14
甘い誘惑
久しぶりのBlogUpです。製作の方ですが、かなりスローにすすんでおります(苦笑)。スローな理由のひとつとしては、、、どれも気に入って手に入れたガラスのボタンが、古いものということもあるのですが微妙に欠けたりしていて、予定出品数より少なくなるという事態に。なので新しくデザインを考えるのにかなりの時間がかっかっていると言う次第です。中には貴重な1点ものも!購入いただいたお客様には嬉しい事かもと思いつつも、わずかな欠損部分が残念でなりません(涙)。
そんな煮詰まった今日このごろの私のお供はやはり甘いもの。これこれ、かなり濃厚で美味しいです!!サックりしたクッキーの間にクリーミーなチョコクリームがサンドされ、更にこれでもか!とチョコでコーティング。あたたかいカフェオレとよく合います。ただ、夜は危険です、誘惑に負けないようにしないとね。

PA144552.jpg
   【2009/10/14 00:58】 | 日記 | page top↑
10/04
ピアス
レース編みのピアスです。ほとんどのものが、極細の糸で編んでいます。これ、片方の耳にさげるタイプのものです。インパクトがあるけれど温かみがあって軽い付け心地なのが何より自慢です!お色は白、黒、ベージュ、形は葉っぱをイメージしたもの2種。今回はレース編みの繊細さにあうよう金具類は全て14金ゴールドフィルドのものを使用しています。

コットンレース糸 40番~80番使用
金具類 14金ゴールドフィルド 
マザーオブパール、シルバーボール、淡水パール

PA044388.jpg

   【2009/10/04 22:03】 | 商品紹介 | page top↑
10/01
白水晶マロン
白水晶のネックレス。ベージュのシルクコードとシンプルな組み合わせです。表面が細かくカットされ、首元でキラリと輝きます。スワロフスキーなどガラスのものでパーツ売りされているものより形がぽってりと丸く立体です。まさに栗のよう!

P9304312.jpg

天然石 白水晶 約0.7㎝×1㎝
シルクコード 約42㎝  sv925
   【2009/10/01 00:24】 | 商品紹介 | page top↑
| ホーム |