11/26
芝川ICHI 終了しました。
芝川ICHI、今回も無事に終了することができました。
当日はお天気も良く、たくさんご来場頂きありがとうございました。
今回はTVの取材もあり、芝川ICHIをもっと知って頂く事ができたのではと思います。

毎回の事ですが、手作業で製作しているので同じものをたくさん作ることができず
早々と品切れになった商品も多数ありました。
お昼のスタートですが、早めにご来場いただければと思います。

最後になりましたが、お買い上げ頂いたお客様に感謝申し上げます。
今後ともドムスクラフトをよろしくお願いします。

ホームページの写真も少しですがアップしていますので、合わせてご覧ください。

会場の様子
DSC_0097.jpg
スポンサーサイト



   【2013/11/26 11:42】 | イベント | page top↑
05/30
芝川ICHI
芝川ICHI終了しました、たくさんのご来場ありがとうございました。

今回も素敵な出会いがありましたこと、感謝いたします。
天候にも恵まれ芝川ビル屋上は眩しい陽射しの中スタート。心地よい音楽においしい食べ物、冷えたビールを片手に会話も弾みます。ほろ酔い気分でついつい何度も脚を運んでくださるお客様もいらっしゃって楽しくお喋りさせていただきました。残念ながら今回はそんな楽しいichiの様子を写真に取っていないので少しばかりですが出店した商品をご紹介します。

ドムスクラフトのブースはいつもの感じに仕上がり
DSC_0094.jpg

アナベルの花びらをイメージしたネックレス
P5243384.jpg

甘めに仕立てた婦人靴のネックレス
P5243382.jpg

黒檀で彫りきりりと仕上がったパンプス
P5243381.jpg

こちらも黒檀で作った眼鏡。男性の方にもつけていただけます。
P5243378.jpg

ウォルナット、桜の木を台座にレース編みをプラスしたブローチ
P5243371.jpg

ヤマボウシの花のネックレス
P5243367.jpg

雨の雫のブローチ、台座は桜
P5243363.jpg

しとしとと雨の降る風景、台座はウォルナット
P5243362.jpg

北欧の古い陶器の柄のイメージで。台座はかりん
P5243360.jpg

羽根のブローチ、台座は黒檀
P5243358.jpg

次回、秋にまたお会いできる事を楽しみにしております。
   【2013/05/30 00:28】 | イベント | page top↑
11/25
芝川ICHI
雨降る中、今まで以上の賑わいを見せた芝川ichi。無事に終わることが出来ました。あらためてご来場して頂いた皆様、お買い上げ頂いたお客様に感謝申し上げます。

冬のイベントとあって、温かみのあるブローチなどのアクセサリーをたくさん用意しました。これからの季節、マフラーやショール、鞄などアクセントにお使いください。使ってさわって頂くと風合も増し、より一層馴染んでくると思います。

一つ一つ手作業で作っているため同じもは数少なく、今回も最後の方ではご紹介出来なかった商品も数多くありました。次回もなるべく沢山制作するように心がけますが、早めにご来場頂ければと思います。

最後に本当にありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしております。


写真 12-11-23 12 20 15

写真 12-11-23 12 20 04
   【2012/11/25 10:06】 | イベント | page top↑
11/21
芝川ICHI
 今週23日金曜日の芝川ichiは雨模様のようです。お足元が悪いようですが皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

 ichiまでアクセサリーを一度もUPせずにおりましたが、立ち寄って下さった方々が、ふわりココロが温まるようなものになれたらと思い制作しました。再びの再会と新しい出会いがありますように。
PB213206.jpg
   【2012/11/21 21:52】 | イベント | page top↑
06/04
芝川ichi
二日目の芝川ichi。天候にも恵まれて屋上テラスでは寛ぎのひと時を楽しむ緩やかな空気が流れていました。ビルの谷間のこのタイムスリップしたような空間にアコーディオンが時を刻みます。きっと、ご来場されるお客さまと大切な何かを共有し合えた時間だったのではないかと思います。
本当に沢山のみなさまにご来場いただけましたこと、心よりお礼申し上げます。


P6033094.jpg


お店が前日と変わるスペースもあり、、この日は美味しい「おはぎ」も並びました。出店準備まもなくから行列ができていて、、、ふと見ると、ルンルンで並ぶ夫の姿が。
P6033081.jpg

そして最後になりましたが、
ドムスクラフトの作るものに触れてくださったみなさまに感謝いたします。
予想を超える売れ行き?!笑)に二日目は販売スペースを縮小しましたが、多くの方々に手に取っていただけたこと、お声をかけていただいたことにお礼申し上げます、、ありがとうございました。
P6033087.jpg
   【2012/06/04 10:51】 | イベント | page top↑
| ホーム | 次ページ